凛。サントリー、ニッカ、キリンに続くことができるか!?
- 2014.08.20
- ジャパニーズ・ウイスキー ブレンデッド

できませんでした。人柱ともぞうです。
今日ご紹介するのは、タイトルでネタバレしているとおり、宝酒造のキングウイスキー 凛です。
スーパーで¥650程度という圧倒的な低価格でウイスキー流通網に食い込む凛。誰でも見たことはあると思いますが、実際に買ったことのある人は少ないのではないでしょうか?
私もいままで敬遠していたのですが、未曾有(みぞうゆう)の家計危機と怖いもの見たさの好奇心、ブログのネタになるというブロガーの鏡ともいうべき思いが夏の終わりのハーモニーを奏で、今宵奇跡の購入へ。
キングウイスキー 凛 味わいは?
まず香りを確かめます。なんということでしょう、まったく香りがしないではありませんか。安ウイスキーの宿命、人工的アルコールの香りを予期していた私は、しばし呆然。まさに「想像の斜め上を行く」とはこのことよ。
次に、ウイスキーグラスに注ぎ、念入りにグラスを振ってから香りを確かめる。するとなんということでしょう、まったく香りがしないではありませんか。
味わいを確かめると、圧倒的なアルコールの無味な中に微かに香る、ブラックニッカ クリアの味わい。まさにブラックニッカ クリアの微レ存です。
そんなこんなで次の日。
なにやら急に香りが出てきました。そう、最初予期していた人工アルコールの味わいです。
うーん、こりゃ旨くない。
なんというか、安ーい日本酒と共通した味わいが立ち込めてきます。ここで「ブレンド用アルコール」とラベルに書いてある意味を知ります。
そんなこんなで次の日。
また飲んでみると、安ーい日本酒の味はなりを潜め、サントリーレッド的な味に落ち着いてきました。まあ何とか飲めるレベルですね。ロックにしてレモンなど味を誤魔化すと飲めなくはないですが・・
このレビューを見て、「よしいっちょ凛買うか!」という人がいれば、この記事で書いたマイ・ハートは1/3も伝わっていないことになりますが、もし買うことがあれば、開栓して少し時間を置くといいみたいです。あるいはレモンやライムで誤魔化す、コーラーで割るなど。
キングウイスキー 凛 総括
キングウイスキー 凛は確かに安いですが、私の評価額は¥350にも満たない。という訳でコスパは悪いです。
これを買うなら、もう少し出してブラックニッカ クリアを買ったほうがいいと思います。¥650が安いといっても、金麦が6本買えてお釣りが来ますからね。
- 前の記事
大人バーボン ジャック・ダニエル 2014.07.19
- 次の記事
ジムビーム ブラックラベル 6年 2014.11.14