新着記事
-
インバーハウス~低価格ながら本格派のブレンデッド・スコッチ・ウイスキー
低価格ながら本格的な味わいのブレンデッド スコッチウイスキーの「インバーハウス」を飲んでみました。ストレート、ロック、ハイボールで飲んだ感想を記します。結論から言うと、レベルが高くておいしいです。
-
本坊酒造 マルスウイスキー「ツインアルプス(TWIN ALPS)」を初めて飲んだ感想
本坊酒造「マルス信州蒸溜所」で製造されるブレンデッドウイスキー「マルスウイスキー ツインアルプス(TWINALPS )」を飲んでみた正直な感想です。結論から言うとロックが最適解です。
-
ブレンデッドスコッチウイスキー「ホワイトホース12年」を飲んでみた感想
本日はちょっと奮発してスコッチの「ホワイトホース 12年」をロックやストレートで飲んでみたのでレビューします。
-
バランタイン バレルスムースはロックを楽しむときに最高
バランタイン社が送る期待の新作ブレンデッドスコッチウイスキー「バランタイン バレルスムース」の試飲レビューです。うまいのかい、どうなんだい?
-
「ティーチャーズ セレクト」は ハイボールで真価を発揮するウイスキー
サントリーチーフブレンダーが日本人のために監修のハイボール用ブレンデッドウイスキー「ティーチャーズ セレクト」の試飲レビューです。今回はストレートとハイボールで味わってみました。
おすすめ記事
ジャパニーズウイスキー
-
本坊酒造 マルスウイスキー「ツインアルプス(TWIN ALPS)」を初めて飲んだ感想
本坊酒造「マルス信州蒸溜所」で製造されるブレンデッドウイスキー「マルスウイスキー ツインアルプス(TWINALPS )」を飲んでみた正直な感想です。結論から言うとロックが最適解です。
-
トリス エクストラ〜トリス クラシックよりもコスパは・・・
「トリス クラシック」をハイボールで飲みまくっているのですが、試しに「トリス エクストラ」を買ってみました。実際に飲んでみた感想を正直に記したいと思います。
-
ブラックニッカ ディープブレンド〜ブラックニッカシリーズとの比較
ニッカのブレンデッドウイスキー「ブラックニッカ ディープブレンド」を飲んだのでストレートや加水して飲んだ感想を記します。
-
ブラックニッカ誕生60周年記念の「ブラックニッカ ブレンダーズスピリット」
ブラックニッカ誕生60周年記念で数量限定で販売されるブラックニッカ ブレンダーズスピリットのレビューです。1956年当時の原酒も少しブレンドされているレアウイスキーです。
-
サントリー「トリス クラシック」はハイボールにすると案外コスパが良い件
ハイボール用としての印象が強いサントリー「トリス クラシック」をレビュー。ブラックニッカ リッチブレンドを使用したハイボールと飲み比べてみました。
スコッチ
-
インバーハウス~低価格ながら本格派のブレンデッド・スコッチ・ウイスキー
低価格ながら本格的な味わいのブレンデッド スコッチウイスキーの「インバーハウス」を飲んでみました。ストレート、ロック、ハイボールで飲んだ感想を記します。結論から言うと、レベルが高くておいしいです。
-
ブレンデッドスコッチウイスキー「ホワイトホース12年」を飲んでみた感想
本日はちょっと奮発してスコッチの「ホワイトホース 12年」をロックやストレートで飲んでみたのでレビューします。
-
バランタイン バレルスムースはロックを楽しむときに最高
バランタイン社が送る期待の新作ブレンデッドスコッチウイスキー「バランタイン バレルスムース」の試飲レビューです。うまいのかい、どうなんだい?
-
「ティーチャーズ セレクト」は ハイボールで真価を発揮するウイスキー
サントリーチーフブレンダーが日本人のために監修のハイボール用ブレンデッドウイスキー「ティーチャーズ セレクト」の試飲レビューです。今回はストレートとハイボールで味わってみました。
-
ブレンデッドウイスキー「ホワイトホース ファインオールド」をハイボールで飲んでみた感想
ハイボールにするなら安いウイスキーでもいいかな、と思って「ホワイトホース ファインオールド」を買って飲んでみました。という訳でホワイトホースをハイボールにして飲んでみた感想です。