今回飲んだのはバーボン「ジムビーム ブラックラベル」です。
近所のスーパーにてワゴンセールの対象になっていたなにやら訳ありのウイスキー。多分ラベルが汚れていたからだと思いますが、お値段なんと¥500。ちょうどお酒を切らしていた私は迷わず(実際は迷った挙句)買ってきました。
ジムビームといえばバーボン界の老舗にして王者。200年の歴史があり、バーボンの発展はジムビームと共にあるといっても過言ではありません。
プレミアム・バーボンのノブ・クリーク、ベイシル・ヘイデン、ベイカーズ、ブッカーズなどもジムビームの商品です(なお、2014年サントリーがジムビームを買収しています)。
もっと詳しく
ジムビーム ブラックラベル 味わい
さて味の方はどうでしょう。
ちょうど自宅にジャック・ダニエル、エヴァン・ウィリアムス、フォーローゼスがあったので飲み比べてみたのですが、ジムビーム ブラックラベルはやや控えめで繊細な味わいといった趣。軽いのですが、熟成したウイスキーの持つホンモノの味がします。
これはあまりガブガブやるのではなく、静かにゆっくり味わいたいですね。
軽いのに奥深いというのはなんとも言葉にしずらいところ。なんだか不思議なバーボンです。
飲み方はやや軽い分、ロックや水割り、ハイボールは避けた方が吉。ストレートかストレートに加水スタイルがおすすめです。
エヴァン・ウィリアムスも単体で飲んだときはおいしいと思いますが、やはりジャック・ダニエル、ジムビーム ブラックラベルと比べるとやや味が薄っぺらい印象です。
フォーローゼスはこれらの中でもバランスのとれた味わいといった印象。
ジムビーム ブラックラベル まとめ
なにはともあれジムビーム ブラック。
最初はアレ?と思うかもしれませんが、私がデカプリオに激似なことを差し引いてもいいウイスキーです。バーボン好きな人も、そうでない人にもおすすめできるウイスキーだと思います。