当ブログ管理人(ともぞう)はAmazonのアソシエイトとして]は適格販売により収入を得ています。

バーボン

定番のバーボン「ワイルドターキー スタンダード」を飲んだ感想

2017年1月15日

クリント・イーストウッドです。

年末年始の暴飲が祟りすっかりブログが滞ってしまいましたが、今年も書いていきたいと思っておりますので、ここはワン・プリーズ(1つ宜しくお願い致します)。

ということで、今年初めにご紹介するウイスキーはバーボンの「ワイルドターキー スタンダード」です。

ワイルドターキーの由来は、野生のターキー(七面鳥)の狩りに出かけたハンターが自家製のウイスキーを持ってきた、それがこのバーボンだったということだそうです。七面鳥ということなので、本来ならば去年のクリスマスにピッタリの話題でしたが、完全に時期を逃してしまったようです。

ワイルドターキー8年」は数年前に飲んだことがあるのですが、同価格帯で唯一、竹鶴12年より旨いかも、と思った記憶があります。

ともぞう
ともぞう

当時はワイルドターキー8年で2,000円程度だったのですが、現在は若干値上がりしているようですね。

ワイルドターキーとは

ワイルドターキーは、アメリカのケンタッキー州で製造されているバーボンのブランドです。1940年代にトーマス・マッカーシーという人物によって創業され、現在はカンパリグループが所有するウイスキーメーカーの1つとなっています。

ワイルドターキーのバーボンは、通常8年以上樽で熟成され、オーク樽から得られるバニラやスパイスなどの風味が特徴的です。また、比較的高いアルコール度数(通常は50%前後)があり、力強い味わいが特徴です。

ワイルドターキーには、通常の「101」の他にも、「Rare Breed」、「Longbranch」、「Russell's Reserve」などのシリーズがあり、それぞれ独自の風味と特徴を持っています。

ワイルドターキー 味わい

まず香りを確かめたならば、柔らかみのあるモルトの甘い香りを感ず。微かに酸味とスパイシーさを感じます。
バーボン!って感じはないですがバーボンです。

口当たりは柔らかで甘みを感じますが、直ぐに酸味とスパイシーさが追いかけてきて、そのままフィニッシュ。
後味はかなりスパイシーです。

ワイルドターキーは優しい味わいのイメージがありましたが、意外とピリッと来ます。
バーボンという雰囲気はやや弱いのですが、美味いバーボンを目指した、というよりは美味いウイスキーを作ったらこうなった、というような感じがします。

ワイルドターキー+水

次にやや加水して味わいます。

グラスにポチョンと水を垂らして味わうと、酸味とスパイシーがすっかり鳴りを潜めて、甘い味わいが目立つ感じに。
ただ甘みの方も後退し、やや味が薄い。良く言えばクセが少なく、飲みやすい。
また、チョコレートのような甘みを感じるのでつまみが欲しい時はビターチョコが合うのではないかと思います。

ワイルドターキー メーカーズマーク 飲み比べ

手元にあったバーボン、「メーカーズマーク レッドトップ」とワイルドターキーを飲み比べて見ました。

色はメーカーズマーク レッドトップがやや濃いですが、大差なし。

まず、香りの立ち方が違います。明らかにメーカーズマーク レッドトップの方が香りが濃い。そして深みあり。

バナナか熟したレーズンのような香りに、ややヨードっぽい香りを感じるのがメーカーズマーク レッドトップ。キリッとした酸味があります。

これを飲んだ後ではワイルドターキーがやや軽く感じられるという、価格差を考えれば当然の結果に。

ワイルドターキーを飲んでみて

価格は約¥1,900ですが、昔はワイルドターキー8年が¥2,000で買えたことを考えるとどうしても割高な印象になります。これならいっそ¥700足して、ワイルドターキー8年にした方が満足度は高いと思います。

何はともあれ他のバーボンとは少し毛並みの違う、ワイルドターキー。バーボン好きなら抑えておきたい一本です。

関連記事

キーワード(タグ)で探す

サイト内検索

  • この記事を書いた人

ともぞう

ウイスキー初心者のアラフォー会社員です。ほかに「Chrome通信」や「OLD ROOKIE」などを運用しています。

こちらの記事もおすすめです

-バーボン
-