ティーチャーズ セレクト ハイボールにしたときの感想
- 2020.01.15
- スコッチ
ティーチャーズ セレクト。なんでも、サントリー福與チーフブレンダーが監修した日本人のためにつくったウイスキーとのことで、日本限定品です。ハイボールで真価を発揮するとのことなので、早速試してみましょう。
ティーチャーズ セレクト。なんでも、サントリー福與チーフブレンダーが監修した日本人のためにつくったウイスキーとのことで、日本限定品です。ハイボールで真価を発揮するとのことなので、早速試してみましょう。
ウイスキーは「ブラックニッカ リッチブレンド」を買いがちですが、ハイボールにするなら、ちょいと安めのものということでホワイトホースを買うことに。ハイボールにしたときの感想です。
南ハイランドタイプらしい、濃厚な麦の甘みとまろやかな飲みやすさが混在した一本。
バランタイン ハードファイヤードは熟成に使う樽を、アルコールが少し残った状態で火を入れることにより、バニラの香りとかすかなスモークっぽさを生むそうです。
むしゃくしゃしてやりました。ともぞうです。 ということで今日紹介するのはブレンデッドウイスキー、クレイモアです。 キーモルトはスペイサイド・ウイスキーの異端児、クラガンモア。かなり個性的なウイスキーで […]
こんにちは、真面目なレビューを信条とするともぞうです。今宵紹介するのはシングルモルトのマッカラン 12年です。 説明するまでもない1824年にハイランド地方で2番目の政府登録蒸留所となった名門蒸留所が […]
最近は病弱な虚弱体質気味で、ウイスキーの消費量が若干減少。安いものを沢山飲むより、ちょいといいモノをチビチビ飲むのもいいかと思い、以前から気になっていた、デュワーズ 12年にトライ。
本当はトリスハイボールが思いのほか良かった件について書こうと思ってましたが、どうせならゴールデンウィークに便乗して”GW特別企画 ハイボールにおすすめのウイスキー”をお送りしたいと思います。
完全に時期を逸した感はありますが、ここでともぞうウイスキー・アワードと称して現時点でのベスト・ウイスキーを選出したいと思います。部門は3部門で コストパフォーマンス部門、クオリティ部門、お手軽ウイスキー部門から1本ずつ選びたいと思います。
「バランタイン ブルー 12年」のレビューです。最初の方はあまりありがたみがなかったのですが、 今では好きな一品です。
アイラ島のシングルモルトウイスキー、「ブナハーブン 12年」のレビューです。
「ジョニーウォーカー ダブルブラック」のレビューです。 一見ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年通称「ジョニ黒」と似た感じですが、中身は別物です。