ティーチャーズ ハイランドクリーム

以前から気になっていましたが、家のスコッチをあらかた飲んでしまったので購入。ティーチャーズ・ハイランド クリームです。
なによりハイランド・クリームというサブタイトルがイイ!期待値は高いです。
かなりの評判だったので期待して飲んだのですが、その味や如何に!?
ティーチャーズ ハイランド・クリーム 味わい
う~ん、確かにおいしいですが、少々期待値を上げすぎたようです。
誤解がないように言いますが、決して悪くはありません。味の系統としてはジョニーウォーカー・レッドが近いと思います。
違いはジョニーウォーカー・レッドがまろやかでコクがある感じに対し、ティーチャーズ・ハイランド クリームは後味に少し酸味があって爽やかな感じになっています。
開栓直後は少し果物の香りがした気もしますが、単に酔っぱらってそんな気がしただけかも知れません。
こんな風に書いておいてあれなんですが、ティーチャーズ ハイランド クリームは変なクセもなく、¥1,000台のスコッチとしては、今までの飲んだ中でも1,2を争う出来。ジョニーウォーカー・レッド、バランタイン ファイネストと並んでスタンダードといってもいい味わいだと思います。
ティーチャーズ ハイランド・クリーム オン・ザ・ロック
ロックにしてもなかなかイケます。いや、ロックにした時の味わいは¥1,000台のブレンデッドの中では一番かもしれません。そしてストレートにチョイ水足しでも充分楽しめます。これはもう少し吟味する必要がありますが、また買うかも知れません。
追記:昨日久しぶりに飲んでみましたが、開けたてはかなりスモーキー。そして味わいはまろやかで深みがある良いウイスキーだと改めて実感。さらに、このスモーキーさが気になってキーモルトを調べてみました。私の予想はハイランドパークでしたが、正解は「アードモア」とのこと。ピーテッド麦芽を使うスモーキーフレーバーが特徴のようです。
寸評:迷ったら買って損はないです。というか一度は飲んでみるべし。
追記 ティーチャーズ 水割り
ティーチャーズですが、開栓して暫くたち、少し酸味が強くなってきました。暑いせいもあるかも知れません。ですが決して悪くはありません。程よく酸味があって軽快な味わいなので、水割りを試してみたところ、これが非常にいい感じに。
最近は食中酒として、また飲み始めの最初の一杯として、もっぱらティーチャーズを水割りにしています。ティーチャーズの水割りはクセがなく、ほんのり甘みがあり、非常に飲みやすいです。喉が渇きがちなこの時期、つい飲み過ぎがちです。
標準的なウイスキーであるジョニーウォーカー・レッド、バランタイン ファイネストと比較した場合、一番割って飲むのに適しているのはティーチャーズだと思います。
- 前の記事
ニッカ オールモルト 2011.07.11
- 次の記事
I.W.ハーパー ゴールドメダル 2011.08.26