ブレンデッド ウイスキー

カナダの風を感じる可能性を秘めるかもしれない「カナディアンクラブ」をハイボールで飲んでみた感想

2015年12月18日

canadian club and lemon

タイトルの「カナダの風を感じる可能性を秘めるかもしれない」というのは適当に考えました。腹切ってお詫び申す!

持て余していた「カナディアンクラブ 6年」をハイボールにしてみることにしました。せっかくなのでオシャレさ満点のハイボールにしようかと思うています。

材料はこいつら!

canadian club and lemon

うん、まあなんてことはないですね、特に書くこともないです。

ただ、オシャレさにこだわるなら、レモンは必須ですね。レモンが入っているだけでオシャレ度2割増しです。

無ければカボスでも可。あとはゆずとか入れてもいいかもしれませんね(適当)。

ハイボールなら氷、グラスにも、こだわりたいところ。氷は、タッパーで凍らした氷を、アイスピックで削りだして。氷を入れたこだわりのグラスに、ウイスキーを無造作に注いて、こだわりのマドラーで、ステアー。ここでマドラーにもこだわると、オシャレ度がさらに上がります。

炭酸を入れる前に、ウイスキーをよく混ぜておくのがコツみたいです。自分は違いがわかりません。ゆっくりと炭酸水を注いで、最後に軽くステアして完成です!

カナディアンクラブのハイボール

肝心の味の方は至って普通です。普通のハイボールにやや不快なレモンの苦味を感じるハイボールに仕上がりました。

つまみにフライドチキンと柿ピーと枝豆とピザを用意すればフィエスタの始まりです。食べた後に後悔するまでがフィエスタです。

関連記事

関連記事

サイト内検索

  • この記事を書いた人

ともぞう

ウイスキー初心者のアラフォー会社員です。ほかに『Chrome通信』や『OLD ROOKIE』を運用しています。

こちらの記事もおすすめです

-ブレンデッド ウイスキー