オールモルト
ニッカ オールモルトです。
グレーンウイスキーは、普通穀物やトウモロコシなどを使うところなのですが、そこに敢えて麦を使って作ったという、挑戦的な意欲作。世界を探してもなかなかないのではないでしょうか?
なぜこれを作ってみようと思ったのかはよくわかりませんが、なかなかいい感じに仕上がっていると思います。
ニッカ オールモルト 味わい
これは水割り用の富士山麓が無くなったので、代わりに購入したものです。水割り用に買ったといえ、まずストレートやロックで味わってみたいもの。
評判は上々の様なので少し期待して飲みましたが、思ったよりおいしい!
味の系統はスーパーニッカのような味わいのような。さすがに価格差があるので、スーパーニッカのような深みはありませんが、なかなかのものです。特にロックでは竹鶴に少し通じる部分もあります。甘味があり、クセのない味わいです。
香りも非常に良いのですが、ただ少し弱い印象が。後味もあまりなく、スッと儚く消えていく感じです。いままで飲んだ中では一番あっさりしているかも。
ニッカ オールモルト 総括
味はおいしいので、今の私のように胃が疲労しているときや、クセのあるウイスキーに食傷気味の時にはイイかもしれません。以前、少しやさしい味わいのものを求めてカティサークを買いましたが、カティサークとコレなら私は断然ニッカ オールモルトがイイです。
参考記事:カティサーク
カティサークが悪いと言ってるわけではなく、単なる好みの問題です。
ニッカ オールモルト
posted with カエレバ
(Visited 571 times, 1 visits today)